ハピタスの登録方法
PCの登録画面のキャプチャー付きで、登録方法を説明します。
スマホの場合も、画面構成が少し違うだけで、登録自体は同じ流れになります。
事前に準備するもの
ハピタスへは、実名でなくても登録できます。
ですから、身分証明書の類は必要ありません。
事前準備としては、以下の2つを用意してください。
登録用メールアドレス
携帯電話のメールアドレスは使用できません。
Gmailなどのメールアドレスが必要です。
携帯電話番号
SMS認証が必要となります。 携帯電話がない場合、もしくはSMSが受信できない場合などは、固定電話を使って登録することもできます。
画面中の「今すぐポイントを貯める!」ボタンをクリックして、登録フォームに移動しましょう。
この画面を下にスクロールしていくと、色々とハピタスの特徴が紹介されていますので、まずは登録前にざっと目を通すことをおススメします。
【step1】会員情報入力
まずはハピタスに登録する、あなたのメールアドレスとパスワードを設定します。
ここで入力したメールアドレスには後ほど仮登録完了メールが送られてきます。
受信可能なメールアドレスを入力するようにしてください。
ニックネームは最初に自動で英数字が表示されていますので、適宜変更してください。
このニックネームは特にサービス利用中には使用することがありません。
ログイン後に画面の右上に表示されていたり、配信されるメールの本文中に表示されているだけです。
ただし、ニックネームは後から変更することができません。
ここで設定したニックネームは、それほど重要な情報じゃないにも関わらず、後から変更することが出来ません。
こだわりのある方は慎重に検討して入力しましょう。
全3項目の入力が出来たら「次へ」ボタンをクリックします。
パスワードの入力箇所が******となっていて、自分でも入力した内容が確認できません。
また入力も1回のみですので、間違えないように、そして忘れないようにしてください。
【step2】属性情報入力
次は性別や職業などの属性情報の入力です。
ここで重要になるのは「生年月日」と「携帯電話番号」となります。
まず「携帯電話番号」は、この登録完了後にSMSで認証コードが送られてきます。
SMSが受信できる携帯番号であることが理想です。
そういう環境がない場合は、ここに固定電話場号などを入力しても大丈夫です。
SMS認証が出来ない番号の場合は、ここで入力した電話番号から指定の番号へ電話をすることで自動音声受付にて登録が完了します。
また「生年月日」は登録後すぐには使用しませんが、ハピタスを利用していく中で本人確認用として求められることがあります。
自分の生年月日を忘れてしまう人はいないと思いますけど、うっかり「生年月日」を忘れないようにしてくださいね。
「メールマガジン購読」は必要であれば希望して構いませんが。
私はあまり多くのメールが届いてしまうと煩わしいという思いから「希望しない」として登録しました。
メールの配信設定は、後から変更可能です。
全6項目の入力/選択が完了したら、個人情報の取り扱いについての同意チェックボックスをONにして「同意して確認画面へ」ボタンをクリックします。
【step3】入力確認
ここまでに入力/選択した情報が確認用として表示されます。
入力した内容に間違いがないか確認をしましょう。
確認の上、大丈夫でしたら「送信する」ボタンをクリックしてください。
「戻る」ボタンで前の画面に戻って入力内容を修正することもできます。
【step4】メール送信
最初の会員情報入力画面で入力したメールアドレス宛に、ハピタスから「仮登録完了のお知らせ」という件名のメールが届きます。
大抵の場合は、確認画面で「送信する」ボタンをクリックした後にすぐメールが送られてきますが、お使いのネットワーク環境などによっては、少し時間差が発生することもあります。その場合は少しお待ちください。
また、メールの設定などによっては迷惑メールに振り分けられている場合もありますので、念のためご確認ください。
この仮登録メールの本文中に「下記のURLより、会員登録を完了させてください。」というメッセージとともに URLが記載されていますので、そのURLをクリックしてください。
【step5】電話番号認証
仮登録完了メールに記載のURLをクリックすると、以下のような電話番号認証による本人確認画面が表示されます。
2番目の属性情報入力画面で入力した携帯電話のショートメッセージに、数字4桁の認証コードが送られて来てきます。
その4桁の数字を、画面上の「認証コード」という欄に入力して「送信」ボタンをクリックします。
固定電話など、ショートメッセージが使えない電話番号を入力した場合は、画面上に表示されている電話番号に電話をかける必要があります。
この電話番号ですが、誰かとのやり取りは一切発生せず自動音声で受付が完了するので安心です。
電話が通じた瞬間に認証が完了しますので、ボタンのPushもありません。
この電話をかけての認証は、かかってきた電話番号と属性情報画面で入力した電話番号が同じかどうかを判定しています。
そのため電話をかける際に非通知にすると判定が出来ず認証が完了しません。
もちろん入力した電話番号と違う番号から発信しても、入力した番号の一致判定ができず認証が完了しませんのでご注意ください。
登録完了
お疲れ様でした。これで無事ハピタスへの登録が完了しました。
図解付きで細かく解説していますので、登録手順が長く感じましたか?
実際の登録は2〜3分で終わると思います。
さぁ、これでハピタスライフのスタートです。
早速ログインして、どんな広告案件が掲載されているのだろうか?どれなら自分でもできるかな?何ポイントぐらい稼げるだろうか?などなど、確認してみてください。
ハピタスは広告利用に特化したポイントサイトですので、他のポイントサイトよりもすごく分かりやすいです。
当然、その広告利用時のポイント還元率も高いのが特徴ですので、お小遣いやマイルを稼ぐにも最適です。
そうはいっても、何もしないでポイントが勝手に貯まっていくわけではないので、ポイントを貯めるために、積極的にハピタスを活用していく必要があります。
ぼんやりハピタスを使っているだけですと、毎月100ポイントや200ポイント程度かもしれませんし、頑張れば毎月1万ポイント、2万ポイントと貯めることができるでしょう。
頑張って、年間10万、20万と稼いでいきましょう。